9/20 LGBTお話カフェオンライン

こんにちわ!
閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。

レインボーフェローズ長野では、
「LGBTお話しカフェ」
という長野県内各地で定期的に行う、当事者主体のお茶会を定期開催しています
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽な集まりです。

しかし、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、
2020年4月以降はお話しカフェの開催を休止せざるを得なくなっています。

そのため、安全にみんなで話せる機会を作るために、
zoomなどのアプリを使い、
オンラインでのお話しカフェを開催することになりました。

長野県内に在住の性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

9/20(日)
15:00-17:00

参加条件
・Zoomアプリをスマホ、タブレット、PCなどで使える方
・ご自身の顔を出せる方のみ参加可能です。マスクなどの着用は構いません。
参加者同士のみが確認できる画面ですのでご安心ください。

その他
・途中参加、途中退室OKです。
・話さなくても聞いているだけでももちろん大丈夫です。話したいことがある場合はいつでも発言してください。
・会の最中のルールに関しては参加希望者に改めてお送りします。

参加ご希望の方は
info@rainbowfellows.net
までお名前とご参加人数をお送りください。




私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE
こちらのリンクから
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info @ rainbowfellows.net

松本市の相談窓口

  


2020年09月18日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 14:57Comments(0)イベント予定

2/23(日)LGBTお話カフェ@長野市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

昨今はトランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は長野市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールで事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
2/23(日)
17:00〜19:00

場所
長野駅周辺(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)

参加費 500円
お茶かコーヒー付き
食べ物持ち込み可

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
hebiusa0317 @ gmail.com
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE
こちらのリンクから
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info @ rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2020年02月07日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 23:46Comments(0)イベント予定

11/17(日)LGBTお話カフェ@上田市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

昨今はトランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は上田市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
11/17(日)
15:00〜18:00

場所
上田駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
JR上田駅より徒歩5分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様一品のオーダーをお願いします。

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2019年11月13日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 10:53Comments(0)イベント予定

10/20(日)LGBTお話カフェ@松本市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

昨今はトランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は松本市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
10/20(日)
17:00〜20:00

場所
松本駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
松本駅より徒歩15分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様一品のオーダーをお願いします。

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2019年10月03日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 16:13Comments(0)イベント予定

【7/15(月・祝)LGBT基礎セミナー&活動報告会やります♪】

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、
来たる7月15日海の日に、
「LGBT基礎セミナー&活動報告会」を松本駅前で行います。

この催しは、こんな方にオススメです。

・LGBTのことをもっと知りたい方
・自分の身の回りや職場に性的少数者がいるので、理解を深めたい方
・教育関係者やケースワーカーの方
・長野県での性的少数者の現状を知りたい方
・LGBT当事者

入場無料・予約不要ですので、
どうぞ当日お気軽にいらしてくださいね。

______________________________________


Rainbow Fellows Nagano主催

「LGBT基礎知識セミナー」&「長野県内での性的少数者の現状・啓発活動報告会」


・日時
7/15(月・祝)
13:30開場 14:00開始 

16:00終了
入場無料・予約不要

・場所
パレア松本 会議室3-1

長野県松本市中央1-18-1 Mウイング3階
JR篠ノ井線・大糸線「松本駅」より徒歩5分

・進行内容

13:30開場

第一部
14:00〜14:05
ご挨拶

14:05〜14:50
「LGBT基礎知識セミナー」
長岡春奈(LGBT啓発講演家)

十分間休憩

第二部
15:00〜15:15
南信地域における性的少数者の現状・請願提出について
ゆい

15:15〜15:45
Rainbow Fellows Naganoの活動報告及び県内の現状
みや(Rainbow Fellows Nagano 代表)


15:45〜16:00
質疑応答 


______________________________________



私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2019年06月16日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 13:16Comments(0)イベント予定

6/2(日)LGBTお話カフェ@松本市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

現在までは、少人数での活動が多く、表立った告知などはしてきませんでした。
ですが、2018年現在、世間に広くLGBTという言葉が知られ、
トランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は松本市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
6/2(日)
15:00〜18:00

場所
松本駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
松本駅より徒歩15分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様一品のオーダーをお願いします。

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2019年05月30日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 18:06Comments(0)イベント予定

2/24(日)LGBTおはなしカフェ@松本市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

現在までは、少人数での活動が多く、表立った告知などはしてきませんでした。
ですが、2018年現在、世間に広くLGBTという言葉が知られ、
トランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は松本市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
2/24(日)
15:00〜18:00

場所
松本駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
松本駅より徒歩15分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様一品のオーダーをお願いします。

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2019年02月19日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 16:13Comments(0)イベント予定

1/26(土)LGBTおはなしカフェ@松本市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

現在までは、少人数での活動が多く、表立った告知などはしてきませんでした。
ですが、2018年現在、世間に広くLGBTという言葉が知られ、
トランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は松本市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
1/26(土)
20:00〜22:00

場所
松本駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
松本駅より徒歩15分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様ワンドリンクのオーダーをお願いします。
500円〜

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2019年01月23日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 21:56Comments(0)イベント予定

12/16(日)LGBTおはなしカフェ@松本市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

現在までは、少人数での活動が多く、表立った告知などはしてきませんでした。
ですが、2018年現在、世間に広くLGBTという言葉が知られ、
トランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は松本市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
12/16(日)
15:00〜18:00

場所
松本駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
松本駅より徒歩15分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様ワンドリンクのオーダーをお願いします。
500円〜

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2018年12月05日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 21:49Comments(0)イベント予定

11/5(月)LGBTおはなしカフェ@塩尻市

こんにちわ!閲覧いただきありがとうございます。
Rainbow Fellows Naganoです。
レインボーフェローズナガノ、と読みます。
日本語に訳すと「虹色の仲間たち」という意味です。

私たちRainbow Fellows Naganoは、
松本市在住のLGBT当事者を中心に発足しました。

活動内容は、

・性的少数者の人権についての啓発活動
・性別違和を抱える子供たち、性的少数者の子供たちの居場所作り
・性的少数者とその家族、友人の方々のためのお話会

を主としています。

現在までは、少人数での活動が多く、表立った告知などはしてきませんでした。
ですが、2018年現在、世間に広くLGBTという言葉が知られ、
トランスジェンダーのタレントや、
同性愛者の文筆家の活躍が
マスメディアで取りざたされるようになりました。
また、東京都の世田谷区、渋谷区で
「結婚に相当する関係と認める」
同性パートナーシップ条例が成立しました。
全国的にも三重県伊賀市、沖縄県那覇市、福岡県福岡市、兵庫県宝塚市、北海道札幌市で
同性パートナーシップの証明・宣誓制度が導入されました。

このような昨今の世の中の変化、進捗を踏まえて、
私たち Rainbow Fellows Naganoは、
本年より、長野県内のLGBT・セクシュアルマイノリティがより生きやすく、
安心して暮らすための活動をさらに強化していきます。

性的少数者の存在、及びその人権について長野県内に広く知らしめ、
性的少数者はもとより、すべての人々が安心して暮らすことのできる社会の実現が
私たち Rainbow Fellows Naganoの願いです。

その活動の一環として、「LGBTおはなしカフェ」を開催します。
性的少数者及びそのご家族、ご友人などを対象にした気軽なお茶会です。

・性的少数者であることを誰にも話せず苦しい思いをしている方
・性的少数者の方をより理解したいご家族・ご友人
・自分がどのような性的指向かわからずお悩みの方
・自分以外の性的少数者の話を聞いてみたい方

ここに当てはまらずとも、話をしたい、話を聞いてほしいと思う方は是非どうぞ。

今回は塩尻市での開催となります!
お席の都合上、参加ご希望の方はメールもしくはLINE@で事前にご連絡ください。
ご連絡いただいた方に会場をお伝えします。

ご参加の方は、開催時間内であればいつ来ていただいてもOKです。
お帰りの時間もご自身の都合で構いません。
お茶やコーヒーなどお好きなものを飲みながら雑談する雰囲気です。
Rainbow Fellows スタッフや参加者の皆さんとゆる〜くおはなししましょう。
ご自身のセクシュアリティについて必ずしも明かす必要はありません。
多様性・プライバシーをお互いに尊重しあって、楽しくのんびりと過ごしましょう。

日時
11/5(月)
14:00〜18:00

場所
塩尻駅前(ご参加メールくださった方に場所をお伝えします)
塩尻駅より徒歩5分

参加費無料
飲食店での開催となりますので、お一人様ワンドリンクのオーダーをお願いします。
500円〜

参加方法
ご参加を希望の方はお名前と人数を
info@rainbowfellows.net
までご連絡ください。


私たちRainbow Fellows Naganoは、
長野県内の性的少数者の方の、お悩み相談を受け付けています。

申し込みはこちらのページから

LINE@やメールでも、お気軽にご連絡ください。

Rainbow Fellows Nagano ツイッター
https://twitter.com/rainbowfellows
最新の情報とおはなしカフェ日程などをつぶやいています♪

Rainbow Fellows 公式LINE@ IDoqh7125t

line://ti/p/@oqh7125t
最新情報&おはなしカフェ日程はLINE@でも!
個別トークにてご質問やご相談にもお答えしています。

Rainbow Fellows Nagano インスタグラム
https://www.instagram.com/rainbowfellows/
活動記録&松本市の観光スポットの写真などあげています。

その他連絡先
info@rainbowfellows.net

松本市の相談窓口




  


2018年10月30日 Posted by Rainbow Fellows Nagano at 18:58Comments(0)イベント予定